「もう一度、夢を追いかける」42歳・2児の父が挑んだ副業トレーナーへの道

中田 侑さん

中田 侑さん  (42歳)

未経験からパーソナルトレーナーデビュー。
2児の子どもを育てるパパでもあり、本業の会社員と子育てと両立しながら勉強を続け、
半年でNSCA−CPT試験に一発合格!

これまでのご経歴を教えて下さい。

大学卒業後はサラリーマンとして働いていましたが、20代後半で自分のキャリアに疑問を抱き、それまでは趣味でやっていたボクシングで、一年発起してプロとして活動しました。

しかし、故障や年齢のこともあり、5年活動した後、もう一度会社員に。今は人材系企業で営業として働いています。

パーソナルトレーナーを目指した理由を教えてください。

今の仕事にも満足しているのですが、ボクシングを本気でやっていた時の楽しさや、成長の喜びが忘れられず、いつかもう一度、スポーツや運動を仕事にしたいとも思っていました。

自分で体を動かすのも楽しいけれど、年齢を重ねるごとに「誰かに喜んでもらいたい」という気持ちが大きくなり、選手としてでなく、人を健康にできるパーソナルトレーナーを志しました。

海外移住しても生かせる「NSCA」試験は一発で合格

トレスクを選んだ理由を教えてください。

筋トレは好きでしたが、人に教えたことはありませんでした。しかし、将来は海外への移住も考えており、拠点が変わっても活躍できるトレーナーを目指したいと思っていました。「トレスク」に惹かれたのは、世界で通用する「NSCA−CPT」が取得できるから。

オンライン講座を受講するのは初めてでしたが、授業後も講師の方がLINEで個別質問に答えてくれるので、分からないことがない状態で勉強を続けることができました。

資格勉強で意識したポイントを教えてください。

子育てや本業と両立しながらの勉強だったので、本試験までのスパンは長めに取り、毎日30分だけ、机やスマホに向かうことを心がけていました。

人と関わることが好きなので、オンライン授業だと受講生同士の交流がないのが少しだけ寂しかったけれど、勉強には集中でき一発合格することができました。

本業と両立して副業トレーナーとして活躍

現在の働き方と、パーソナルトレーナーとしての仕事のやりがいを教えてください。

家族がいるため、現在は本業の仕事を続けながら、副業としてパーソナルトレーニングの仕事も受けています。

お客様から直接「ありがとう」と言っていただけるのが何より嬉しく、今はフリーランスのトレーナーとして、本業とのバランスを見ながら活動しています。

将来的にはトレーナーとしての仕事をさらに広げていきたいと考えています。

トレーナーになってからも、資格勉強で学んだ知識は生かせていますか?

そうですね、技術指導にも資格勉強で学んだ知識が生きています。現役時代にこの知識があれば、もっと強くなれたかも……(笑)

格闘技やボクシングの指導も行っているので、あの頃本気で活動していた自分も報われたような想いです。

自由な働き方を実践して、勉強も続ける

パーソナルトレーナーになってよかったですか?

はい。今は友人や、自分の子どもにもトレーニング指導をしていて、周囲の人々との絆が深まったと感じています。身体や健康についての興味も強くなり、栄養に関する資格や、さらに本格的なトレーニング資格の取得にもチャレンジしてみたいと思っています。

NSCA−CPTの勉強をしてみて、自分自身の身体づくりにもいい相乗効果が生まれていて、アマチュアで続けているボクシングにも精が出ています。今後はトレーナーとしてのキャリアにもさらに力を入れて、いつかは本業を超えるくらい稼ぎたいですね。

目的に合った資格の紹介や、
トレーナーとしてのキャリア相談など

あなたのお悩み解決します!

無料カウンセリング
無料カウンセリングに申し込む