「強い男になる」スポーツは挫折したがジム開業の夢を叶えた30歳

青砥 亮二さん

青砥 亮二さん  (30歳)

学生時代に怪我を経験しスポーツの道は諦めるも、
「強い男になる」という夢を捨てきれず、トレーニングに没頭。
会社経営の傍ら、パーソナルトレーニング業界への事業拡大を成功させる。
二足のわらじを履きながらも、休日は家族サービスも忘れない、熱いオトコ。

「強い男になる」という、少年時代からのピュアな“夢”

これまでのご経歴を教えて下さい。

25歳までは地元企業で会社員として働いていたのですが、もともと独立にも興味があったので、当時の勤務先と同じ業界で独立しました。

経営に慣れてきたタイミングで、もともと好きだったトレーニング関係にも事業拡大したいと考え、トレスクを受講。

合格とともに大手ジムでトレーナーとして採用されることになったのですが「自分のジムを持ってみたい」という夢を叶えるべく、トレーナーとしても独立することにしました。

パーソナルトレーナーを目指した理由を教えてください。

幼少期から身体を動かすことが好きで、学生時代も様々なスポーツに打ち込みました。しかし、大きな怪我で引退を余儀なくされ、グレたまま社会人へ。

雇われサラリーマンとして働く中で、昔から感じていた「強い男になりたい」という夢を捨てきれず、筋トレに目覚めたことが最初のきっかけです。

自分のためにトレーニングを行う日々でしたが、次第に周囲から「筋トレを教えてほしい」という要望が増えていきました。

パーソナルトレーナーであれば、僕の住む地方(栃木県・大田原市)でも、トレーニング関係に従事することができるのではないかと考えました。

勉強嫌いの自分も、大好きなトレーニングは楽しく学べた

トレスクを選んだ理由を教えてください。

僕は単純な人間です。いくつか資格を調べていく中で「持っていたらカッコよさそうだな」と感じたのが、NSCA−CPTでした。

家庭もあるので、資格勉強も働きながら行うことが前提でした。自宅から通学できる学校はそんなに多くないけれど、独学は難しそうだなと悩んでいた時に見つけたのが、トレスク。オンラインで受講が完結するトレスクは僕にぴったりでした。

資格勉強で意識したポイントを教えてください。

勉強は得意ではありませんが、もともと好きなトレーニング分野の学びは、自分の予想以上に楽しむことができました

自身のトレーニングに活きそうな知識も多く、1秒たりとも飽きることなく講座を聞くことができたのは初めての体験だったかもしれません。

講師の方とのコミュニケーションも楽しく、リアルタイムの授業中や、自主学習中も分からないことはどんどんLINEで質問しました。

講師の吉田先生は熱い方で、講座中に言っていた「トレーナーは筋トレバカだけではダメだ」という言葉が、今も心に残っています。

想いを詰め込んだ「自分のジム」。人生を賭けてブラッシュアップしていく

現在の働き方を教えてください。

資格の取得後、大田原市内でジムを立ち上げるためにクラウドファウンディングを実施しました。全額は集まりませんでしたが、協力してくださった方は、今もジムに通っていただいている方も多いです。

銀行での融資も受けて「男の夢」を詰め込んだガレージパーソナルジム『SMITH』が爆誕し、今はパーソナルトレーナーとしての業務が9割。従業員を増やし、経営以外の現場の業務は若いメンバーにも頑張ってもらっています。

朝の6時にはジムを開けているので、朝トレーニングを受けることができるのもうちのジムの強みです。自分自身も、自然と早起きが板につくようになりましたね。

週6日はトレーナーか経営、どちらかの業務を行っていますが、日曜日は定休日なので、家族との時間も確保できています。自分が現場に立っていない時間はレンタルジムとして運用しているため、収益も得られています。

自分で言うのもなんですが、僕の強みは人間力と行動力です。周辺にもパーソナルジムが増えてきていますが、お客様からは「僕の人柄が好きだからSMITHに来ている」と言っていただけることが多く、働きがいになっています。

会社の経営も面白いですが、パーソナルトレーナーの仕事は、やっぱり楽しいです。もともと自分の好きなことですし、自分の好きを詰め込んだジムを持つことができたことも大きいです。

インテリアや外装もこだわっていますし、人生を懸けて「この空間をもっと良くしていきたい」という思いもあります。

最近は地元の大きな道路にも看板を出していて、少しずつ知名度が上がってきていることを実感しています。以前以上に忙しい日々を送っていますが、全体の売上も増加しています。

正しい知識を持って教えられるトレーナーは、まだ多くない

今後の展望を教えてください。

今年は栃木で「県北マッスル協会」という組織も設立しました。

地元と協賛してトレーニング関係のイベントを行い、トレーニングや筋肉に興味を持ってくれる人が、県内にもっと増えていったらいいなと思っています。

田舎は娯楽が少ないかもしれませんが、その分自分と向き合う時間があります。トレーニングの楽しさを人々に広めながら、みんながトレーニングするSMITHをさらにカッコよく仕上げ、誰もが「行ってみたい」と思える地元の名スポットにしていきたいです!

▼青砥さんが経営している【パーソナルジムSMITH】
 Instagram: @personal_gym_smith
 住所:栃木県大田原市加治屋83-320
 営業時間:6時〜22時

目的に合った資格の紹介や、
トレーナーとしてのキャリア相談など

あなたのお悩み解決します!

無料カウンセリング
無料カウンセリングに申し込む